キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.人間ドックを受けたい

A.ご回答内容

宮崎市の事業で人間ドックの実施はありませんので、指定医療機関が行っている人間ドックを受診してください。
指定医療機関が行っている人間ドックを受診する場合は以下の条件で受診日当日に助成があります。(人間ドックの総費用から、宮崎市国民健康保険特定健康診査または後期高齢者健康診査の費用を差し引きます)
(助成の条件)
1実施期間:令和6年6月1日(土)~令和7年2月28日(金)
2対 象 者:特定健診対象者(35歳以上の宮崎市国民健康保険加入者)、後期高齢者健診対象者(75歳以上(65歳以上の障害認定含む)の宮崎県後期高齢者医療制度の加入者)
※年度内に特定(後期高齢者)健康診査を受診していないこと
3実施機関:指定医療機関( https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/health/health/institution/1320.html )
4受診方法:指定医療機関に直接予約。※宮崎市健康診査受診券を使うことをお伝えください。
5持 参 物:宮崎市健康診査受診券、保険証・マイナ保険証・資格確認書のいずれか、自己負担金額
6助 成 額:人間ドックの総費用のうち特定(後期高齢者)健康診査分の費用を助成
【令和6年度の助成金額】
特定健診対象者 8,230円(※8,068円)
後期高齢者健診対象者 8,230円(※7,639円)
※宮崎県健康づくり協会で受診した場合の助成金額

 人間ドックの詳しい内容は、指定医療機関に直接お問い合わせください。
 
【財政部国保年金課健診指導係 0985-42-2359 内線3137~3139】

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿