キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.コンビニ交付で戸籍謄本が取れますか?

A.ご回答内容

マルチコピー機が設置してあるコンビニエンスストア等で、戸籍に関する証明書の交付を行っています。

 

◆利用できる方
現在、本籍地が宮崎市の方
有効期限内のマイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カード(住基カード)をお持ちの方
宮崎市で令和2年2月21日までに交付されたマイナンバーカードまたは住基カードをお持ちの方は、戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄本・戸籍抄本)を取得するために、事前に市民課、総合支所、地域センターの窓口にて2つ目の暗証番号を登録する必要があります。その際、マイナンバーカードまたは住基カードをご持参ください。写真が付いていない住基カードを持っている方は、運転免許証などの本人確認できる書類が必要です。

 

◆利用できる店舗
全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イオン九州のマルチコピー機が設置してある店舗

 

◆利用できる時間
月曜から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝・休日、12月29日~1月3日、保守点検日を除く。)
 (他の証明書と利用できる時間が異なります。)

 

◆交付できる証明書と手数料
カード名義本人・本人と同一戸籍に名前がある方のもので、本人の最新の戸籍。
戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄本・戸籍抄本) 1通 450円(令和5年4月1日から当分の間は1通100円)
戸籍の附票の写し                 1通 300円(令和5年4月1日から当分の間は1通100円)


※戸籍の届出(婚姻・離婚・出生など)から14日以内(年末年始などは更に時間がかかります。)は、コンビニではお取りいただけない場合がありますので、窓口にお越しください。

 

※戸籍の附票の写しについて、市内間での転居届の場合、新住所は翌日から(3月末から4月上旬は遅れることがある。)記載されますが、市外での転居・転入届出から14日以内のものはコンビニでお取りいただけない場合がありますので、窓口にお越しください。

 

※戸籍が編成された日によって戸籍の附票に必要な住所が記載されない場合もあります。

 

※戸籍の証明書が複数枚にわたる場合、コンビニ交付ではホチキス留めや抜き打ち契印はありません。その代わり、証明書に記載のページ数と固有の番号を印字することにより、ひとつづりと判断できるようになっています。窓口で交付する証明書同様、ひとつづりで有効な証明書となりますので、コンビニ交付ご利用時には、お取り忘れのないよう、枚数をご確認ください。

 

※除籍謄本、改製原謄本、身分証明書、受理証明書などは窓口でご請求ください。


 

【地域振興部市民課証明係 0985-21-1752 内線2092】

"""

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿