キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.婦人防火クラブについて知りたい

A.ご回答内容

■概要・目的
 日常生活において火気を取り扱う家庭の主婦及び地域住民に対して防火意識の普及と高揚を図り、災害に強い安全なまちづくりに寄与すること、また、家庭や地域での応急手当の普及促進に努めることを目的に現在10団体、242人が活動しています。(R6.4現在)

■活動内容
 住宅用火災警報器の設置普及促進、応急手当の設置促進等を実施し防火思想の高揚に努めています。

【消防局予防課 0985-32-4904 内線4005】

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿