A.ご回答内容
市民税課、各総合支所、各地域センターのいずれかの窓口で申請を行う必要があります。必要書類が揃っていれば、代理の方でも手続きできます。手続きに費用はかかりません。
○新規登録に必要なもの
(ナンバーがついていない車両に新たに宮崎市のナンバーを取得する場合)
1.軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(窓口に準備してあります)
2.届出者の本人確認書類 ※1
3.販売(譲渡)証明書※2
4.申請書に記入する事項
・新所有者の住所、氏名、生年月日、電話番号
・車両の車台番号、車名(メーカー名)、排気量
*新所有者が宮崎市に住民登録をしていない場合の必要書類については、直接お問い合わせください。
○名義変更に必要なもの
・現在ついている宮崎市のナンバーを変えずに、引き続き同じナンバーを使用する場合
1.軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(窓口に準備してあります)
2.届出者の本人確認書類 ※1
3.販売(譲渡)証明書※2
4.申請書に記入する事項
・新所有者の住所、氏名、生年月日、電話番号
・車両の車台番号、車名(メーカー名)、排気量
*新所有者が宮崎市に住民登録をしていない場合の必要書類については、直接お問い合わせください。
・現在ついている宮崎市のナンバーを返納し、新しいナンバーを取得する場合
1.軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(窓口に準備してあります)
2.軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(窓口に準備してあります)
3.届出者の本人確認書類※1
4.ナンバープレート
5.販売(譲渡)証明書※2
6.申請書に記入する事項
・旧所有者、新所有者の住所、氏名、生年月日、電話番号
・車両の車台番号、車名(メーカー名)、排気量
*新所有者が宮崎市に住民登録をしていない場合の必要書類については、直接お問い合わせください。
○廃車手続きに必要なもの
1.軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(窓口に準備してあります)
2.届出者の本人確認書類※1
3.ナンバープレート
4.申請書に記入する事項
・所有者の住所、氏名、生年月日、電話番号
・車両の車台番号、車名(メーカー名)、排気量
※1 届出者の本人確認書類・・・運転免許証、マイナンバーカード等
※2 販売(譲渡)証明書・・・次のいずれかの方法でご提出ください。いずれも旧所有者の署名(自署)が必要です。
1.登録の際にご提出いただく「軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書」の「販売(譲渡)証明書」欄の必要事項を記入していただければ証明書として取り扱います。
2.任意の様式に次の必要事項を記入してご提出ください。
○必要事項
・譲渡する人の住所、氏名、電話番号 ※自署であること
・譲受される人の住所、氏名、電話番号
・車両の車台番号、車名(メーカー名)、排気量
・譲渡の旨 (「○○さんへバイクを譲渡します。」等)
【税務部市民税課諸税係 0985-21-1742 内線2148】