キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.マイナポータルからのオンライン転出について

A.ご回答内容

宮崎市から市外の引っ越し(転出)にかぎり、スマートフォンやパソコンからオンラインで転出手続きができます。オンラインで転出手続きを行うことで、窓口に出向くことなく簡単にお手続きができます。
新住所に住み始める30日前から、住み始めた日から以降10日以内まで申請可能です。
※引っ越し先の市区町村役場へは来庁し、窓口で転入届を提出する必要があります。

◆利用できる方
電子証明書が有効なマイナンバーカードを持っている人で日本国内で引っ越しをする人
◆必要なもの
①マイナンバーカード (※下記の暗証番号が全て必要です)
利用者証明用電子証明書および券面事項入力補助用(暗証番号:数字4桁)
署名用電子証明書(暗証番号:大文字アルファベットと数字を組み合わせた6~16文字)
※暗証番号を忘れた方は、再発行手続きが必要です。
※署名用電子証明書はカード作成時、15歳未満だった場合は付与されていないことがあります。
②インターネットに接続している次のいずれかの端末
スマートフォン(ICカードリーダを内装する機種)
パソコンとICカードリーダー
※推奨する環境「OS」とブラウザに関しては、マイナポータル「動作環境について」をご確認ください。
③連絡先電話番号
申請内容の確認をする場合があります。
日中に連絡のとれる電話番号を入力してください。
④新しい住所
アパート名や施設名は省略せずに入力してください。
※以下の場合はマイナポータルでの転出はできません。
・マイナンバーカードの氏名・住所等を最新の情報に更新していない
・引っ越しする人が誰もマイナンバーカードを持っていない
・海外に引っ越しする
・住民票の住所は一緒だが、世帯が異なる人が申請する
・暗証番号(数字4桁・アルファベットと数字を組み合わせた6~16文字)を覚えていない
・署名用電子証明書を設定していない
◆手続き方法
マイナポータルにアクセス
必要な項目を入力、6桁のパスワードを入力・送信

◆問い合わせ先
マイナポータルでの操作方法については、
「マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178」 へ
受付時間
平日:9時30分〜20時00分
休日:9時30分〜17時30分(年末年始を除く)
(マイナポータルでの手続きに関するお問い合わせについては、音声ガイダンスに従い「4番:マイナポータル」を指定してください)

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿